2023年7月31日月曜日

嘉祥(千葉 西船橋)

 あ~、味噌ラーメンが食べたい!
ということで、西船橋にある「嘉祥」さんを訪問。

ここの味噌ラーメンは、具材の炒め方が上手なのか
とにかく後を引く美味しさがある。

なので、前回は海老味噌ラーメンに浮気しましたが、
今回は、みそラーめん 820円をセレクト。

麺、スープ、具材。

うん、三位一体、トリニティ。

夏だろうがなんだろうが、
また再訪させて頂きます。



嘉祥ラーメン / 西船橋駅京成西船駅東中山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

2023年7月30日日曜日

炭火焼 築地本鮪 あべにう 秋葉原店(東京 秋葉原)

秋葉原駅から徒歩7分くらい。
川沿いにある「あべにう」さんへ
得意先の方を誘って、訪問。

ここは店主や店員の説明が詳しく、
料理も珍しいものが多いので、
連れていく方達は、皆、喜んでくれます。

今回はおまかせコース 4,400円に、
生ビール付きの飲み放題 2,750円をセレクト。

とはいえ、会話も楽しく興に乗ると、
日本酒を4杯に、当てを頼んだので、
二人で19,000円くらい行っちゃいました(^_^;

ただその価値があるお店。

またこれって人を誘って再訪したい良店です。




炭火焼 築地本鮪 あべにう 秋葉原店串焼き / 岩本町駅馬喰町駅浅草橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

2023年7月29日土曜日

寅屋 本町店(千葉 船橋 京成船橋)

 最近では地元ちかくで立ち寄るとなると
ここ「寅屋 本町店」か「いづみ屋」になってます。

そのお気に入りの「寅屋 本町店」へ訪問。

前回の投稿から、2回行ってますが、
一緒にまとめます。

生ビール     560円
天羽ハイボール  360円

それに串ものや一品料理は、全て360円なので、
上記の飲み物1杯ずつと、串もの・一品を3皿頼むと、
ちょうど2,000円。

近頃、この2,000円きっかりになる
頼み方がお気に入りになってます(^_^;

美味しいものをサクッと食べて飲んで帰る。

再訪確実な良店です。






寅屋 本町店立ち飲み / 京成船橋駅船橋駅大神宮下駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

2023年7月28日金曜日

福茶庵(東京 高田馬場)

 先月、ビジネスの件で高田馬場へ訪問。
相手先が良く行く「福茶庵」さんにお邪魔しました。

高田馬場駅の早稲田口を降りて、
左手の坂を登って5分くらい。

地下にあるこじんまりとしたお店ですが、
ランチ時は、人が結構入店してきます。

注文は、本日の魚と肉 990円 をセレクト。

こぶりな魚と肉ですが、バランスが良い一品。

個人的には、和食より
ラーメンや海外料理の店に行きたいので、
再訪保留ですが、良いお店だと思います。



福茶庵日本料理 / 高田馬場駅下落合駅西早稲田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

2023年7月27日木曜日

小豆島 大儀 高田馬場店(東京 高田馬場)

カンカン照りが続いていた6月下旬。
高田馬場の駅前にある「小豆島 大儀」さんを訪問。

 実は以前も利用したことがあるのだけれど、
お客様と行ったので、写真を取り忘れ。

改めて、別のお客様との訪問となりました。

注文は、ビジネスランチ 1200円
(おろしぶっかけ と カツ丼 とコーヒー)をセレクト。

高田馬場の駅前で、
小さいですがコーヒーも付いて、このお値段。

絶対行きたいという選択肢にはなりませんが、
落ち着いて食べたいって時には良いかもです。

再訪保留という感じ。



小豆島 大儀 高田馬場店居酒屋 / 高田馬場駅西早稲田駅学習院下駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1

2023年7月26日水曜日

鶏こく中華 すず喜 (東京 三鷹)

 先日仕事の関係で三鷹に行ったので、
ラーメン検索を実行。

ちょうどその時間に空いていた
「鶏こく中華 すず喜」を訪問しました。

地下にあって一瞬迷いましたが、
店内広々で、アメリカンな感じのカジュアル。

お店の店主さんや店員さんもキビキビしてます。

で、注文したのは、こく塩 870円。

美味しいんですが、個人的はちょっと塩が効きすぎ。

食べ進めた中盤に、濃さを調整できるのを知って
ちょっと後悔しました。。

もう一回、行ってみたいですが、
私の住んでいる場所からも遠いので、
再訪に少し悩みます。





鶏こく中華 すず喜ラーメン / 三鷹駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

2023年7月25日火曜日

麺屋 もりの (千葉 塚田)

 ちょくちょくお邪魔する「麺屋 もりの」さんにて、
燕三条背脂中華そばが、期間限定で提供されると聞いて、
先月末、訪問しました。

ここの店主さんは、ほんと研究熱心で凄い。
良い意味で熱い店主さんだと思います。

で、期間限定の燕三条背脂中華そば 1,000円を食べました。

燕三条ラーメンは、潤とかでした食べたことがないので、
系統との比較は難しいのですが、油は燕三条に負けず。
他の具材は、刻みタマネギが足りないかな?という感じ。

なので、燕三条背脂中華そばと共に、
チャーシュー 270円を頼みましたが、
刻みタマネギにすればよかったと後悔。。

ただスープも含めて、美味かったです。

また再訪させて頂きます。




麺屋 もりのラーメン / 塚田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

2023年7月24日月曜日

おおみやパンカフェ(千葉 鎌取)

 先日、千葉の大宮IC降りてすぐ、
義実家に行く途中にある
「おおみやパンカフェ」に行きました。

このお店、駐車場にどーんと看板があって、
前々から通るたびに気になってたんですよねぇ~。

で、駐車場はそれこそ40台くらい止められそうな広さ。
カフェも併設されていて、田園風景を見つつ食事も出来ます。

我々はテイクアウトで、
ベーコンエピ 390円などを注文。

店内も綺麗だし、お金もかかってはいると感じるが、
パンの味は普通と美味しいの中間あたり。

場所を考えると、再訪保留という感じです。









おおみやパンカフェカフェ / 鎌取駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

2023年7月23日日曜日

習慣

  自分はいつも10年日記という
アプリを利用させてもらってるんですが、
土曜日朝からセキュリティ問題でログインが出来ない状況に。。

困ってしまい、ツイッターなどで情報を収集すると、
10年日記の運用会社さんの証明書問題だったようで‥。

現時点で無事に解消して、書き込みが出来ていますが、
ログインできないときに思ったのが、
いつもあるものが無くなると、本当に困るなということ。

ツイッターも10年日記も無料。
家計簿ソフトも無料で使用していますが、
その裏にはご飯を食べている社員さんがいる。

そう考えると、自分がこれは必要!と思った
アプリやシステムには、課金が必須だなと思いました。

現在、光熱費や携帯。
それに保険や駐車場以外で継続課金しているのは、

・マネーフォワード
・一口馬主DB
・JRA-VAN
・めちゃコミック
・noteのマガジン
・NFL GAME PASS
・セゾンカード(UNITEDプレミアム)
・WWF(寄付)

の7つ。

月額にすると、6,550円/月。

上記のサブスクリプションの金額って、
人によって多い少ないあると思いますが、
自分が必要なものには、もう少し課金しても良いかなと。

10年日記の課金、検討するかな。うん。

2023年7月22日土曜日

神戸屋(東京 新宿御苑)

 先月、お仕事の関係で焼肉屋に行くことに。


相手との中間点ということで、
新宿御苑にある「神戸屋」を訪問。


いちいち考えるのも面倒なので、
人気の厳選素材のプレミアムコース【全14品】 
お一人様 ¥6,500(税込) + 2,000円 飲み放題コースをセレクト。


コース内容は、

キムチ
ナムル盛り合わせ
ムンチュサラダ
本日の刺身
上タン塩
塩盛り3種
(角切り・ツラミ・塩ホルモン)
本日の焼きすき(卵黄で)
たれ焼肉
(並物1・上物2)
選べる〆ご飯
(冷麵or石焼ビビンバ)
※一組でお1つお選び頂けます
デザートアイス

でした。


店員さんが可愛いのは良いですが、
2時間だと肉が次々に出てきて、
会話してると肉皿が貯まる貯まる。


我々も悪いですが、
なんだかなぁ~という感じでした。

再訪は無しかなぁ~。










神戸屋焼肉 / 新宿御苑前駅新宿三丁目駅東新宿駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4

スンアーニャンチャオジャオニウロウ 船橋店(千葉 船橋 京成船橋)

 先日、仕事絡みで飲むことに。

相手が中華を希望ということで、食べログで調べた
「スンアーニャンチャオジャオニウロウ 船橋店」を訪問。

まず外観も中華!って感じですが、
内装もギラギラして凄い。

店員さんは良い方で、接客もよし。

ただ入店したら、
まず中国語で挨拶されました(^_^;

あと2時間半滞在しましたが、我々以外は、
お客さん、全て中国人。

船橋に居ながら、異国情緒を味わえますよ、ええ。

頼んだ品は、下記の通り。

・特色炸鶏翔根(フライドチキン)4本  680円(外税)

・紅油牛奈 (牛ホルモンのラー油和え物)  680円(外税)

・拌干(干し豆腐干切の和え物) 580円(外税)

・肉央(西安風ハンバーガー)  480円(外税)

・炸羊肉10串 550円(外税) 

・生ビール(サッポロ黒ラベル)  550円(外税)

・中瓶サッポロラガービール  650円(外税) 

・脚牛肉面 (牛肉スープラーメン) 980円(外税)

西安料理らしくスパイスと辛味があって、
普通に美味しいです。

実は鍋も美味しいらしいので、
今度、それを頼みに訪問しても良いかなぁ~と思ってます。

普通の中華屋に飽きた方は、ぜひ。












スンアーニャンチャオジャオニウロウ 船橋店中華料理 / 京成船橋駅船橋駅東海神駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4

2023年7月19日水曜日

奥さんのおもしろ発言

 【エピソード1】
ある通販を買って、品物が到着。

奥さん
「ねぇ、この商品 個人の人が扱ってるみたい。
 なんか気持ち悪いわぁ~。」

商品をみたら送り主は「南 紀 屋」。

和歌山にある会社でした(^_^;


【エピソード2】
ヤフーニュースを見て。

自分
「宮崎駿監督の新作、宣伝無しで凄いスタートダッシュ。
 今度、見に行きたいね」

奥さん
「あ~、君はどこにいくのか?だっけ」

2023年7月17日月曜日

ベーカリーレストランサンマルク イオン幕張新都心店(千葉県 幕張豊砂)

 先日、用事があって久しぶりに
幕張新都心のイオンに行ってきました。

相変わらず広い!
巨大なSMで、ちょっと圧倒されます。

そんな中、ランチを取らなければいけない時間になり、
落ち着いて座ることができそうな
「ベーカリーレストランサンマルク イオン幕張新都心店」へ。

まぁ落ち着いてと言っても、土日祝日の12時前後は
どのお店も数組~10組以上が待っていて、
好みの味を選べるという状況でもないんですが。。

そんな中、娘も連れていたので、

ハンバーグ ラザニア風濃厚チーズソース 1,606円
若鶏と野菜のグリル マスタードソース   1,419円
お子様プレート      968円
パン食べ放題 大人一人 @528円

をセレクト。

味は普通に美味しかったですし、
何より小ぶりですが種類豊富な焼き立てパンが
食べ放題なのも嬉しい。

パン好きな娘も満足していたので、再訪ありです。





ベーカリーレストランサンマルク イオン幕張新都心店洋食 / 幕張豊砂駅海浜幕張駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

ル・プチメック 日比谷店 (東京 日比谷 有楽町)

ちょうど有楽町に用事があったので、
嫁さん娘と一緒に、食べログで評価が高い
「ル・プチメック 日比谷店」を訪問。

マンゴーとアプリコット 45O円
ハムとチーズ      410円
柚子胡椒とベーコン   335円
ゴーダチーズ      349円

を買いましたが、確かにみんな美味いです。
とくに柚子胡椒とベーコンは好みでした。

ただ用事があるので行ったけど、
電車賃をかけてまで行くかというと。。

なので、再訪保留とい感じです。うん。



ル・プチメック 日比谷店パン / 日比谷駅有楽町駅銀座駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

2023年7月16日日曜日

はじめてイオンラウンジを利用してみた

イオンの株主になって8年くらい。

株主優待のキャッシュバックのみで、
イオンのラウンジは利用していませんでしたが、
先日、初めてイオンラウンジを利用しました。

場所は幕張新都心イオン。
とにかく巨大なSMです。


ラウンジを予約するには「イオン」「ラウンジ」で
ホームページや他のかたのブログを見れば大体分かります。

専用のアプリがあるので、それで予約すると便利です。

で実際に行ってみましたが、
室内広々で良いですねぇ~。

一組30分。ドリンクが一つもらえますが、
室内にいると、ほっと出来ます。

多分使いすぎな人がいた為、
現在、月に5回。同日に複数回利用は不可。
かつ1回30分という制限はありますが、
これから時々利用するのはありだなと思いました。

とんかつ檍 浅草橋店(東京 浅草橋 新御徒町)

 先日、お世話になっている人が会社ちかくに来たので、
とんかつが美味しいお店「とんかつ檍 浅草橋店」を訪問。

もう5,6回は来ていると思います。

頼んだのは、いつも大体注文する
特ロースかつ定食 2,000円

肉厚で、かつ美味い肉特有の甘い旨味がある。

卓上には3種類の塩があり、醤油など
肉を好みで食べてくださいという
ありがたい心遣い。

再訪を確実にしたい良いお店です。


とんかつ檍 浅草橋店とんかつ / 浅草橋駅新御徒町駅仲御徒町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

2023年7月15日土曜日

なんとなく思ったことなどを・・

自分のグルメ日記+備忘録として、
これからこのブログに色々書いていきたいと思います。

まずは気軽にゆったりと。

これから、よろしくお願いします。


2023年7月14日金曜日

銀波 新宿東口店(東京 新宿駅)

 猛暑が続く連日。
新宿駅から超近い「銀波 新宿東口店」に行ってきました。

今回は仕事の会食だったので、
みやびプレミアム 9品
銘柄焼酎・日本酒付き3時間飲み放題コース 7,150円をセレクト。

店内の内装がシックなので、
接待には向いているお店です。
料理の味は、普通かなぁ~。

ただ店内が混んでいるのと、3時間コースということあり、
間延びした感じの料理提供で、ちょっと口さみしい時間も多かったです。

もし今度再訪するならば、
2時間コースならばという感じ。

ごちそうさまでした。










銀波 新宿東口店居酒屋 / 新宿駅新宿三丁目駅新宿西口駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3